さてさて、今回のPart3を読めばYouTubeでのアップロードに関する基礎的な情報は学習完了です!
まだPart1、Part2を見ていない方は、↓をチェック!!
今回のPart3では、予告通り「アップロードした動画を他の人と共有する方法」について詳しく説明していきます。
内容としては主に2つ!
①公開設定(公開、限定公開、非公開)の違い
②アップロードした動画を特定の人に共有する方法
それでは、いきましょー!
①公開設定(公開、限定公開、非公開)の違い
Part2でYouTubeに動画をアップロードした際に【公開】【限定公開】【非公開】を選べたと思うのですが、まずその3つの違いについて説明します。
【公開】
世界中の誰でも視聴可能な状態です。
検索から、関連動画から、チャンネルから、該当動画のURLから・・・どこからでも動画にアクセス可能です。
【限定公開】
検索・関連動画・チャンネルには出てこなくなります。
しかし動画自体にアクセス制限がかかっているわけではないので、何らかの方法で動画ページに辿り着けた場合は誰でも視聴可能です。
他人が限定公開の動画を見れてしまう方法は何通りかあり、自分が意図せずに動画が見れる状態になることもあるので注意が必要です。
それについては下記②で詳しく解説します。
【非公開】
限定公開と違って動画自体にアクセス制限がかかり、初期状態では動画をアップロードしたYouTubeアカウントでのみ視聴可能です。
こちらも動画を他人が見れるようにする方法はあるのですが、限定公開と違い自分が意図せずに動画が見れる状態になることはまずないです。
②アップロードした動画を特定の人に共有する方法
次に、【限定公開】【非公開】の動画を他人が見られるようにする方法について解説します。
当然【公開】状態の動画は誰でも見れますので説明は省略です(笑)
【限定公開】の動画を見れるように
①でも説明した通り、限定公開というのは「動画自体にアクセス制限がかかっているわけではない」状態です。
つまり、動画ページに辿り着けた場合は誰でも視聴可能ということです。
(´・ω・`)「検索にも関連動画にもチャンネルにも出てこないなら、動画ページに辿り着くなんてムリなんじゃないの?」
と考える方もいるかもしれませんが、何通りか方法はあります。
一番容易な方法は、これは動画の共有方法でもあるのですが、「動画をアップロードした本人に動画ページURLを教えてもらう」ということです。
URLを教えるだけで誰でも該当の限定公開動画を視聴することが可能で、非常に簡単に動画の共有が可能です。
留意すべき点は「動画URLをみだりに公開・発信しない」ということです。
SNSなんかでURLを公開すれば、ある意味世界中の人がアクセス可能になるわけですし、URLを教える際は、教える相手に「勝手に他の人にURLを教えないように」と伝えるべきです。
↑の方法は動画をアップロードした本人側が意図して行動(=URLを他人に教える)しなければ動画を他人に見られる心配はありません。
ですが、【限定公開】で注意しなければいけないのは、意図せずに動画が見れる状態になってしまう場合があるということです。
どちらも“再生リスト”に関係し、2通りあるので詳しく解説していきます。
⑴動画を公開状態の再生リストに登録した
YouTubeには”再生リスト”という簡単に言うと”動画をまとめられる機能”があります。
WRMのチャンネルで見てみるとこんな感じ。
実はこの再生リストも、一つずつ動画と同じように【公開】【限定公開】【非公開】が選択できるようになっているんです。
ですので、【限定公開】の動画を【公開】状態の再生リストに登録してしまうと、「検索・関連動画から”【公開】状態の再生リスト”がヒットしてしまう」ということが起こり得ます。
【限定公開】は「(その動画は)検索・関連動画・チャンネルに出てこない」だけなので、限定公開の動画を登録した再生リストに辿り着いてしまえば、そのリストから限定公開動画の視聴が可能になってしまうんです。
またアップロードするチャンネル自体が知られていれば、【公開】状態の再生リストはチャンネルにも普通に表示されてしまいますから、そこからURLを知られていなくても同様に限定公開動画が見れてしまいます。
⑵URLを教えた相手が、動画を公開状態の再生リストに登録した
再生リストに関しては、他人の動画であっても、その動画を再生可能であれば自分のチャンネルで作った再生リストに勝手に登録することが出来ます。
好きなアーティストの公式MVを集めて、「お気に入りMV集」みたいな再生リストを自分のチャンネルに作るのが可能なわけです。
ちなみに動画右下の赤丸部分から他人の動画も勝手に再生リスト登録できます。
つまり、URLを教えられて動画ページに辿り着ければ、他人の限定公開動画を自分の再生リストに登録することが可能です。
そこからは①の説明と同じで、その限定公開動画を登録した再生リストが【公開】状態になっていた場合は、やはり「検索・関連動画から”該当の再生リスト”がヒットしてしまう」ということになります。
つまり絶対に限定公開動画をURLを教えた人以外に見られたくない場合は、教えた相手に「動画のURLは他の人に教えてはダメ、それと動画を再生リストに登録するのもダメ」と伝える必要があります。
再生リストが絡むと限定公開の動画はかなりややこしくなるので注意が必要です!
【非公開】の動画を見れるように
↑の説明である通り、限定動画を本当に特定の人にだけ見れるようにするには色々と気を付けなければいけない点があり大変です。
ですので、個人的にはこちらの「非公開動画を共有する方法」をオススメします。
まず非公開動画については①の説明の通り、動画自体にアクセス制限がかかっており、初期状態では動画をアップロードした本人以外は視聴不可です。
たとえ動画ページのURLを知っていたとしても、↓のように表示され視聴は出来ません。
見てわかる通り、⑵であった再生リスト登録ボタンも一切表示されませんので、「勝手に再生リスト登録されてしまった!」ということも起こりません。
では、ここから具体的に非公開動画を共有する方法について解説していきます。
具体例を出した方が分かりやすいと思うので、こんな風に設定します。
Aさん:動画Xのアップロード主、動画Xを【非公開】にする
Bさん:Aさんに動画Xの共有をしてもらう
Cさん:赤の他人(この人に見られなければOK)
また、前提としてPart2に書いた方法で、既にAさんは動画Xのアップロードは完了しているものとします。
まず【AさんのYouTubeアカウントにログイン→クリエイターツール→動画の管理→動画Xの編集画面】まで進みます。
そして、現在【本人のみ視聴可能】と書かれている右側の【共有】を押します。
そして出てきたボックスの中に共有したい相手(ここではBさん)のgmailアドレスを入力してOKを押し、右下(or右上)の共有ボタンを押します。
すると入力したアドレスにこんな感じのメールが来るので、画像部分をクリックするとYouTubeの動画ページに飛ぶことが出来ます。
共有の際にgmailを入力すると、”gmail→Googleアカウント→YouTubeアカウント”の流れで「紐づいているYouTubeアカウントでの視聴を許可する」という処理が行われるので、gmail以外のアドレスにメールを送っても、視聴するYouTubeアカウントの視聴許可がされていないので、メールを受信し動画ページには飛べますが視聴は出来ませんので注意してください。
またここで送られるメールはただの通知メールなので、gmailを入力し共有ボタンが押された段階でBさんのYouTubeアカウントでの視聴は許可されたことになります。
メールにある画像のリンク以外にも、普通にURLから飛んでも視聴許可されたBさんのYouTubeアカントにログインしていれば動画Xは視聴可能です。
↑の状況下では、以下の4つの状況であれば、Cさんは理論上は動画Xのページまでは辿り着くことが出来ます。
・動画XのURLがどこからか漏れていた
・Aさんが動画Xを誤って自分の公開or限定公開の再生リストに登録してしまっていた
・Bさんが動画Xを誤って自分の公開or限定公開の再生リストに登録してしまっていた
・実は動画Xは以前は公開状態で最近非公開になったもので、Cさんは以前から動画XのURLを知っていた
※CさんがA or BさんのYouTubeアカウントに不正ログインしたというウルトラC(Cさんだけに…( ^ω^))はナシとます。
ですが4つのどの状況であっても、動画Xを視聴可能なのはA・BさんのYouTubeアカウントだけで、CさんのYouTubeアカウントでは動画Xを視聴することは出来ませんので安心してください!
再生リストの公開設定(公開、限定公開、非公開)の違い
オマケではありますが、一瞬話に出た”再生リストの公開設定の違い”について説明します。
↑に書かれた”動画の公開設定”について理解できていれば簡単です。
【公開】
検索から、関連動画から、チャンネルから、再生リストのURLから、どこからでも見れます。
ここに意図せず【限定公開】動画を登録しているとマズイ・・・
【限定公開】
検索・関連動画・チャンネルからは出てこなくなりますが、再生リストのURLを知っていればアクセス可能です。
ここに意図せz(略
【非公開】
外部から見つけることは出来ず、アップロード主(↑の例でいくとAさん)しか視聴不可です。
何らかの方法で再生リストのURLを知っていても、再生リストのページに飛ぶこともできず↓の様に表示されます。
非公開の再生リストについては、動画のように「他のYouTubeアカウントに共有させる」ということが出来ないので注意が必要です。
まとめ
長々と動画の公開設定・共有方法について解説してきましたがいかがだったでしょうか?
YouTubeは便利な反面、一歩間違えると簡単に情報を公開してしまうリスクがあるので、ここら辺の話は慎重になって良く理解する必要があると思います。
これで皆さんの卓球動画ライフがより良いものとなれば幸いです(^^)/
コメント