イベント参加 【これさえ読めば全て分かる!!】世界卓球2017デュッセルドルフ大会を詳しくまとめてみた!!打倒中国!! 卓球なのにPVがカッコイイ(; ・`д・´)←今回は、もうすぐ開幕する2017年の世界卓球デュッセルドルフ大会について、分かっている情報を全てまとめていこうと思います!この記事さえ読めば、今年の世界卓球の情報はオールOK ('ω')ノ情報量... 2017.05.02 イベント参加
雑記 【肉体改造?】新しい企画を考え中・・・ どうも、最近忙しすぎてブログが放置気味の"しろーと"です。「成長記」自体は書いているんですが、週末に更新できないイライラから、現在3週間溜め込んでます←今週末には必ず更新するので、あまり見ている人はいなかもしれませんが、乞うご期待!新企画と... 2017.04.21 雑記雑記
筋トレ 【久々の卓球は要注意!?】卓球を再開したときに故障しないために 今日から新年度に入り、「久々に卓球を再開しよう!!」と思っている方も多いのではないでしょうか?今回は、そんな"卓球を再開する人"が故障しないためには何に気を付ければ良いか、などを、卓球を再開してすぐに故障してしまったワタクシが実体験も交えて... 2017.04.01 筋トレトレーニング
用具レビュー 【話題のラザンターを試打!!】ラザンターの解説、R47,V47のレビューもあるよ!! 画像引用先: , ULTRA MAXという新しいコンセプトでもってandroから大々的に発売されたラザンターですが、やっと市場に出回りレビューがちらほら聞こえてきました。私の周りにも使用者が増えてきて実際に打つ機会もできたので、今回は話題の... 2017.03.25 用具レビュー
用具レビュー 【しっかり弾む粘着】ヤサカの翔龍を徹底レビュー 粘着ユーザーの救世主となるか、それとも・・・ 画像引用先:タイムリーさには欠けますが、翔龍をなんだかんだトータルで半年以上使用してきたので、改めてこのラバーを徹底的にレビューしていこうと思います!翔龍ってどんなラバー?翔龍は2015年春にヤサカから発売された粘着テンションラバーです。従... 2017.03.15 用具レビュー
用具レビュー 【徹底比較レビュー】ファスタークG-1 vs オメガ5プロ バックの本職が変わるか!? 画像引用先: , 以前こんな記事を書きました。この記事を読んでもらえれば分かるように、私はバック面をオメガ5プロからファスタークG-1に変更しました。主な理由としては、ファスタークの方が軽い力で弾んでくれるため「当てれば返せる」ということが... 2017.03.06 用具レビュー
用具レビュー 裏ソフトラバーを長持ちさせる為の最適な方法【ラバークリーナー編】 今度書こうと思っているブログ記事の参考にしたいので、卓球人の皆さんの意見を聞かせてください!!ラバーケアをするとき、どんなケア用品を使っていますか?面白いと思ったらRTお願いします!— しろーとF&TT (@shirotofitness) ... 2017.03.04 用具レビューお役立ち情報
理論・技術・戦術 ティモボルに学ぶ、最強のループドライブの極意!! 画像引用先:ループドライブと聞くと、通常のドライブ以上にゆっくり、山なりに、また強く回転をかけてボールを飛ばす技術をイメージすると思います。回転量で相手をミスさせたり、返球を甘くさせて次球を攻める、などの戦術に役立つわけですが、相手が強けれ... 2017.03.03 理論・技術・戦術
理論・技術・戦術 なぜ吉田雅己はオフチャロフに勝てたのかを考察する 画像引用先:先日行われたカタールオープンにおいて、2017年2月時点で世界ランク72位の吉田雅己が、世界ランク7位の鄭栄植、5位のオフチャロフを立て続けに破るという快進撃を見せた。オフチャロフといえば、カタールオープンの直前に行われていたス... 2017.03.01 理論・技術・戦術動画分析
トレンド・ニュース ニッタクの2017年カタログを読む!! ファクティブ、馬龍7など、バタフライと同じくらい注目せよ!! 画像引用先:カスミンスマイル、眩しいです(+_+)←タイトル通り、バタフライに続いて、ニッタクの2017年カタログも読んでいきましょう!!バタフライが特集33Pを含めて全100Pだったのに対し、ニッタクはバタフライのような特集など一切なしで... 2017.02.27 トレンド・ニュース用具全般